
私が婚活していたノッツェには、シングルマザーやシングルファーザーも多く登録しています。結論からいうと婚活できます。ただし、ちょっと婚活にコツがいるかなーという感じはしました。
ここでは、私が婚活する中で分かった情報をシェアしますね。
増えているシングルマザーとシングルファーザー
離婚の際には女性が子どもを引き取ることが多いので、シングルファーザーはシングルマザーよりも少数ですがノッツェにも登録者はいます。
昭和の頃は母子家庭と聞くと、ちょっと暗いイメージを持った方も少なくありませんでしたよね。
専業主婦が多く女性は手に職を持たないので、自分だけで子どもを育てていくことが難しい時代でした。
ですから女性は旦那さんに不満があっても、耐えて添い遂げるのが一般的でした。
今は女性も社会進出をして、もしも旦那さんから浮気や暴力などを受けたりしたら別れることも当たり前です。
DVや浮気だけではなく嫁姑問題や金銭トラブルなどもありますし、性格の不一致などもあります。
女性が我慢をしなくて済むようになったことで、新たな生き方を模索する女性も増えています。
ノッツェはシングルマザーを優遇している!?
シングルマザーのための割安プランもあるので、活動しやすい内容になっています。子どもにもお金がかかり、経済的に負担が大きいシングルマザーのためのプランは嬉しいですね。
子どもを持つ者同士で気が合う場合もありますし、未婚男性でも子どもがいても良いと考えている方もいます。
特に20代や30代前半のシングルマザーであれば、まだ子供を産むことも考えられるので積極的に婚活した方が良いでしょう。
シングルマザーが結婚できる確率は非常に少ないという統計もありますが、これはどんどん良い方向に改善しています。
生涯未婚率は男性20%、女性10%なので男性は5人に1人は一生に一度も結婚しないまま終わります。
男性も年齢が進むにつれ、結婚条件のハードルを下げても、いいお相手となら巡り合いたいと考える人が増えています。
プラスに受け取ればすでに子供がいるのですから、こんなに楽しいことは無いと考えてくれる方もいます。
ノッツェの担当者も上手くフォローしてくれて、いわば世話役なので自由恋愛では難しい条件でも上手く行く確率が上がります。
40代や50代にも再婚のチャンス有り!?
ノッツェはとても会員数が多く、日本全国の幅広い年齢層の男女が登録しています。一番多い年齢層は30代ですが、あらゆる年齢層の色んな条件の方がいます。ですから初婚で40代、50代の男女もいれば、シングルマザーやシングルファーザーもいます。
60代のシニア層の婚活男女もいますから、どんな年齢層でもチャンスはあると感じます。
お相手の対象者が多いと選択肢が広がり過ぎて難しい面もあります。
ですから限られたお相手だからと言って、婚活が難しいとは言えません。
むしろ活動内容を充実させて、うまく婚姻に至る例も多いようです。
何もしないで毎日を過ごしていれば、まずステキな異性に出会うことはありません。
今までつらい経験をしてきたからこそ、分かりあえるステキなパートナーが待っているのです。